正面文字を立体彫刻で仕上げた、開放感ある洋型墓石を建立。市川霊園4㎡

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。市川市、船橋市、千葉市を中心に、千葉県北西部にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております、墓石の千葉家です。市川霊園の4㎡墓地にて、正面文字を立体彫刻で仕上げた開放感のある洋型墓石を建立させていただきました!

 

市川霊園 4㎡ 新建 インド産V1

 

亡くなられた奥様のお墓の建立をご希望の旦那様が、息子様とご一緒にご来店くださいました。奥様方のお墓が市川霊園にあって、ご生前奥様が当社でお花をご購入くださっており、それがご縁で当社にお声かけいただきました。

 

完成したお墓をご紹介いたします。お墓については実用的なお墓をご希望で、既存の形にとらわれず、開放感やお参りのしやすさを重視されていました。霊園内をご一緒に見てまわる中で、「こういう形がいいな」という大まかなご希望がありました。それをもとに、さらにお客様のこだわりを形にしていきました。

 

正面は「想」の文字です。通常の深く彫り込む彫り方法ではなく、ご希望で文字の中を立体彫刻で仕上げました。彫りの深さにメリハリをつけることで立体感を持たせています。黒御影石にはよく映えて見やすくなります。

また今回使用した石は、インド産V1という黒御影石です。水を吸いにくく、緑味が少し強い石です。

 

花立前面の中央に、ご希望で蓮の花を彫刻しました。また、手前に緩やかにふくらみを持たせ、天面は一直線になっているのでお掃除もしやすくなっています。お墓全体に丸みを持たせることで、シンプルながら高級感が感じられます。

 

香炉も黒御影石V1で製作し、丸みを持たせて統一感があります。その下の拝石は、外柵と同じ白御影石を使用しました。拝石は、市川霊園では8割以上は外柵と同じ石で作りますが、特にご希望があればお墓と同じ石でお作りすることもあります。

 

墓誌もV1を使用しました。墓誌は、市川霊園の4㎡のお墓であれば石塔を設置している上の段に置くことが多いですが、今回はあえて下に設置して、石塔周りのお掃除のしやすさや、墓誌の見やすさの方を重視しています。墓誌の台座は、右側面と手前は丸みのある加工を施していますが、左側と後方は加工をしていないので、外柵との隙間に雨水などが溜まることがありません。くぼみにぴったりのサイズなので、隙間のお掃除も必要ありません。

 

お墓の後方です。向かって左側面に建立年月と建立者の方のお名前を彫刻しました。洋型墓石では、別途墓誌を設けない場合は背面を墓誌として使われるケースも多いので、このように側面に彫刻することが多いです。

 

お墓手前は、入り口脇の大柱をなくした開放感を持たせたデザインです。幅があるので、お手荷物を置いたり、少し腰掛けたりすることもできます。区番等を記載した表札はお墓と同じ黒御影石で、外柵の曲面とあわせて設置しました。表札は、市川霊園ではほとんどのお墓で設置されています。

 

お客様には、開放感のある雰囲気や、お掃除のしやすい設計、お参りのしやすさなど、ご希望通りのお墓になったとご満足いただくことができました。このたびはお墓の建立にあたり、当社にお声かけいただきましてありがとうございました。お母様にご生前いただいておりましたご縁でお声かけいただくことができ、スタッフ一同大変ありがたく思っております。どうぞこれからも末永くよろしくお願いいたします。何かございましたら、またお気軽にお声かけくださいませ。

市川市霊園のページはこちら