市川市の鬼越霊園にて、高級感あるインド産SRの和型墓石を建立。他県からの改葬・建立

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。市川市、船橋市、千葉市を中心に、千葉県北西部にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております、墓石の千葉家です。市川市の鬼越霊園にて、他県のお墓からの改葬に伴った、高級感ある和型墓石の建立をお手伝いさせていただきましたので、ご紹介いたします。

 

市川市鬼越霊園 新建 インド産SR

市川市鬼越にある鬼越霊園にて、お墓を建立させていただきました。たまたま霊園の看板をご覧になって、ご来店くださったそうです。福島県にあるお墓まで通うのが難しいので、ご自宅近くの鬼越霊園でのお墓の建立をお考えでした。

鬼越霊園についてはこちらをご覧ください>>「市川鬼越霊園(鬼越駅前)

 

こちらが鬼越霊園の様子です。入口横の水場から少し入ったところです。京成本線「鬼越駅」の目の前という抜群のアクセスの良さで、とても古くからの歴史のある墓地です。

 

こちらが完成したお墓です。ちょうど返還された墓地があった時にお申込みいただき、こちらで建立の流れとなりました。右手の墓誌は今後福島県からお持ちになる予定で、台座のみ設置しています。

お墓については、「和型以外は考えられない」と和型墓石にすることは当初から決まっていました。伝統的な高級加工を施した和型墓石です。使用した石は、インド産のSRという石です。インド材の中でも高級な石種で品質も良く、深い緑色がとてもきれいな石です。

 

「水はけをよくしたい」というご希望があり、墓石の台座部分は下台や一番下の芝台も水垂加工をしています。水垂加工は、四方に向かって水が流れるように、外に向かってわずかに傾斜を持たせる加工です。表面に水が溜まらないので、汚れが付きにくいというメリットもあります。手前の花立と水鉢は、今回は一体型ではなく別々にお作りしました。コンパクトな敷地でも窮屈な印象にならないような設計にしています。手前の香炉は経机型で、上にお供物等を置くこともできます。

 

棹石背面に、建立の時期、建立者の方のお名前を彫刻しました。上台天面は曲線が美しい亀腹加工です。見た目がきれいなだけでなく、水が溜まりにくいデザインです。

 

外柵です。左側の門柱は家名の入った表札で、右側に家紋を入れました。お墓の水鉢等に家紋を入れるケースもありますが、今回はお墓自体はあえてシンプルに仕上げ、こちらに家紋を入れています。

 

お墓の正面はこのようになっています。手前に板石が敷いてあるので、歩きやすくなっています。

 

お客様からは、イメージ通りのお墓ができたと嬉しいお言葉をいただくことができました。このたびはお墓の建立をお手伝いさせていただきましてありがとうございました。お子様も近くにいらっしゃるとのことでしたので、これからもこれまで通り、皆様でお参りいただければ嬉しい限りです。

今回は、他県からのお墓の改葬建立の事例をご紹介いたしました。市川市は他県からお越しになっている方も多いので、お墓の引越し・改葬をご相談いただくこともあります。お墓の引越し・改葬には、お墓本体とご遺骨を引っ越す方法、お墓は新しく建ててご遺骨だけをお引越しする方法があります。ただ、お墓本体の移設が可能かどうかは、霊園の決まりによっても違いがあります。ご希望の場合は霊園のご案内なども承っておりますので、お気軽にご相談ください。

鬼越霊園についてはこちらをご覧ください>>「市川鬼越霊園(鬼越駅前)